お知らせ
News

   
2022.9.26

開創970年記念 夜間特別拝観 「瑞光照歓―錦秋のあかり―」 11/19〜12/4 土日祝開催(各日1,000名限定、事前申込制)

byodoin_1920x1280px.jpg

2019年秋の実施を最後に休止しておりました当院の一般向け夜間特別拝観につきまして、本年の開創970年に合わせ、3年振りに実施することが決定いたしました。
本年は、従来までの夜間特別拝観とは異なり、各日1,000名限定、WEBからの事前申込制にて実施いたします。
拝観者の皆様に安心して境内での時間を過ごしていただきたいと考えておりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

創建時には誰も見ることのできなかった、夜の鳳凰堂。
悠久のときを超え、紅葉とともに人々の心も明るく照らす鳳凰堂の光をぜひご覧下さい。

▼開創970年記念 夜間特別拝観「瑞光照歓ー錦秋のあかりー」開催概要

【開催日】 2022年11月19日(土)、20日(日)、23日(水祝)、26日(土)、27日(日)、12月3日(土)、4日(日)

【時間】 18:00〜20:30(20:15受付終了) ※お選び頂いた時間帯により入場時間が異なります。

【拝観料】 大人1,000円(中学生以上) ※小学生以下は無料(但し、大人1名以上での申込が必要です)

【公開場所】 庭園、ミュージアム鳳翔館 ※茶房藤花の利用、鳳凰堂内部拝観はできません

【御集印】 集印所にて書き置きのみ枚数限定で授与いたします
※限定集印ではなく、従来の鳳凰堂の御集印となります ※無くなり次第終了いたします。

【事前申込制】拝観には下記の専用申込サイトよりWEB申込が必要になります。(各日1,000名限定)
申込受付期間:9/26~各実施日3日間前の14:00まで(受付期間は決済方法により異なりますのでお早めにお申し込み下さい)

※各日定員に達し次第、受付を終了いたしますのでご了承下さい。
※当日券の販売は予定しておりません。

【各日18:00入場】お申込みはこちら

【各日19:00入場】お申込みはこちら

【12月1日更新】
12月3日、4日の開催につきましては、実施日3日前を過ぎましたので受付終了となりました。ご了承下さい。

お申込みの流れについてはこちら

~注意事項~

▼拝観について

受付の際は、必ず通信環境のあるスマートフォン・タブレットをご持参ください。(フィーチャーフォンはご利用いただけません。)また、メール等でお知らせするお問合せ番号(予約番号)が必要です。
拝観受付は表門のみとなりますので、お間違いのないようにご注意下さい。(南門は退出のみ)
鳳凰堂の内部拝観は出来ません。
昼夜入替制となります。日中の拝観から連続しての拝観はできません。
一度境内の外に出られますと再入場はできません。
犬猫などのペットの入場はお断りいたします。
車いすのお客様は階段のあるエリアなど一部お入りいただけない箇所がございます。
安全確保のため、拝観エリアを制限する場合がございます。

▼撮影について

安全面への配慮のため、境内地での三脚・一脚並びに類似品の使用、
自撮り棒(セルフィースティック)並びに類似品の使用は禁止いたします。
また、一箇所に立ち止まる等、撮影のための場所取りも禁止いたします。
係員の指示・誘導に従っていただきますようお願い申し上げます。
院内で撮影した写真などを営利目的で使用することは禁止いたします。

2022夜間特別拝観チラシ.pdf

-------------------------------------------------------------------
【平等院の拝観に関するお問い合わせ】
宗教法人平等院
0774-21-2861(全日8:30~17:30)

【お申し込み手順などに関するお問い合わせ】
株式会社ジェイアール東海ツアーズ
ぷらっと旅・コールセンター
03-6860-1080(全日10:00~18:00)
※お電話が繋がりづらいことがございます。その際は時間をおいてお掛け直し下さい。

-------------------------------------------------------------------

2019年までの夜間拝観の様子

52b572f1c31c363b3f42d090fc2fafe69bcb9f52.png

この記事をシェアする