お知らせ
News

2025.6.25
開催中

世界遺産登録30周年記念 光は国を越えて

--

世界遺産登録30周年記念 光は国を越えて

平等院は、1994年に国内5件目のUNESCO世界遺産、「古都京都の文化財」として登録され、すでに30年が経過しようとしています。 
さらに本年は国際博覧会の開催を迎え、世界中から多くの人々が日本を訪れ、新しい文化的、科学的なものに触れ、それらの根源である名所旧跡を巡ることにもなるでしょう。

本展では、文化財が人類共通の遺産であるだけではなく、古くから日本人にとって旅や巡礼、さらに出開帳や博覧会によって、神聖なもの、探求するものとしてあった点に注目し、初公開資料を含めて展示します。

第Ⅱ期では「近現代の勧業・観光」をテーマに、「鉄道と観光」「内国博覧会その後」「大正時代の平等院」に関連した資料を展示いたします。


  • 会 期:2025年4月22日(火)~2025年12月14日(日)※会期中無休、ただし 8月28日(木)は展示替のため展示室「鳳凰の間」のみ閉鎖
  • 時 間:9:00~17:00(鳳翔館)※受付終了16:45
  • 料 金:平等院拝観料が必要 大人700円、中高生400円、小学生300円(団体25名様以上 大人600円、中高生300円、小学生200円)
  • 主 催:宗教法人 平等院
  • 場 所:平等院ミュージアム鳳翔館(京都府宇治市宇治蓮華116)

この記事をシェアする

過去の特別展